スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2016.07.20 Wednesday
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
本日、7月20日(水)より、当園のホームページがリニューアルしました
「和泉チャイルド幼稚園」で今まで通りに検索いただくと、新しいホームページが開きます
もちろん、「園ブログ」も新しいホームページのトップ画面にありますので、これからはそちらをご覧ください
「JUGEM」ブログでの掲載は今回の記事で終了とさせていただきます。
これからは「和泉チャイルド幼稚園」のホームページ内から「園ブログ」を楽しみにご覧ください
たくさんの方々に楽しんで見ていただけるブログをこれからもどんどん掲載していきますね
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
昨日に梅雨明け宣言があり、どこまでも続くような青空が今日も広がっていますね
今日の1号・3号外のお友だちのホームクラス、2号3号認定児の通常保育の様子をお伝えさせて頂きますね
今日の1号2号認定のお友だちは2グループの縦割り保育を行いました
自分より上の学年のお友だちには尊敬のまなざしを…
下の学年のお友だちには思いやりの気持ちを…
縦割り保育にはたくさんのいいところがいっぱいです
今日の保育は各グループとも水遊びを行いました
今日みたいに暑い日には気持ちの良い遊び。。。
先生たちにシャワーをかけてもらったり、お友だちとかけ合いっこをしたり、とっても楽しい活動になりました
プールの後は、絵本や紙芝居を読んでちょっぴり休憩…
そのあとは、お楽しみの給食の時間です
今日のメニューはハンバーグ
あっという間にハンバーグをペロリと食べ終わったお友だち
みんなで食べるとおいしいね
0歳児のお友だちは今日は片栗粉あそびを行いました
ドロ〜とした感触を不思議そうに見つめるお友だち
手を出し積極的に感触を味わおうとしていますね
一人に一つずつ渡すと…
待ってましたと言わんばかりに手を伸ばす子どもたち
真剣な表情ですね
不思議な手触りに目を丸くしながらも楽しんでくれた0歳児のお友だち
色々な経験を積みこれからも成長をしてくれるんでしょうね
楽しみです
夏休みの保育も子どもたちは楽しみながら活動しています
夏ならではの遊びを取り入れ、思いっきり楽しめる環境を子どもたちに届けていきたいです
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
入園・進級でドキドキと幼稚園の門をくぐってきてくれた4月
新しい先生、新しいお友だちができ、それぞれの輪ができてきた5月
夏服に変わり、梅雨空を吹き飛ばすくらい元気いっぱい園庭を駆け巡った6月
大好きな園庭プールで水しぶきを浴びながらまぶしい笑顔を見せてくれた7月
あっという間の1学期でしたね
今日は1学期を締めくくる終業式を園庭で行いました
○1学期終業式○
先生が夏休みの3つのお約束をはなしてくれましたよ
1.早寝早起きをしましょう!
2.歯磨きをしましょう!
3.出かけるときはおうちの人とのお約束をしっかり守りましょう!
しっかりお約束を守って、楽しい夏休みを過ごしてくださいね
2号・3号認定児、夏休みホームクラスで登園するお友だちは、夏ならではの遊びを思いっきり楽しみましょうね
○きゅうり収穫○
ふと園庭を覗くと年中組のお友だちがきゅうりの収穫をしていました
「わぁ!!!大きなきゅうりだ〜!」自分でチョッキンできるかな!?
きゅうりを片手にハイチーズ
顔よりずいぶん大きなきゅうりが収穫できました
きゅうりが実る様子、収穫の仕方など様々に感じることのできる体験となりました
長いようで短かった1学期が今日で終わり
長期休みに入るお友だちはリズムが崩れやすくなります
早寝早起き・3度の食事…そして、しっかり遊んで心も身体も健康に元気に過ごしてくださいね
休み明け子どもたちのお話を楽しみにしています
幼稚園に登園するお友だちは先生やお友だちと一緒に楽しく過ごしましょうね
待ってますよ〜
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日の朝からの雨はすごかったですね
バケツをひっくり返したような雨でした
そんな中も子どもたちは元気に挨拶して登園してきてくれました
今日は元気な0・1歳児のお友だちの最近の様子をお伝えさせていただきますね
○おくら収穫○
幼稚園の園庭のプランターに夏野菜のおくらが実っていましたよ
お友だちの手より大きいおくらが収穫できました
おくらって小さい毛がいっぱいだね 手でオクラの感触を味わってから…スタンピング
子どもたちの手からたくさんの小さなお星さまが生まれました
○みず遊び○
0歳1歳のお友だちはベランダで水遊び
何度も水を汲んだり、流したり…
やっぱり子どもたちは水遊びが大好きですね
○電車ごっこ○
行ってきまーす りすさん電車が通ります
出発進行〜レッツゴー
しっかり手で持って落ちないようにっ
子どもたちは日々できることも増えてきています
これからも子どもたちが様々な経験を通して、成長できるように家庭と幼稚園が連携して見守っていきましょうね
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日は空からポツポツ…と雨が降っていました
暑さもマシになるかなっと思いましたが、ムシムシ…ジメジメ…とした暑さになりましたね
この暑さ、体調を崩しやすくなります水分補給をしっかりして、体調管理に気を付けたいですね
さて、うきうきランドで予定していた水あそびですが、雨の為できず、室内あそびをしました
○お絵描き○
クレパスを使ってのお絵描き
ダイナミックに紙からはみ出す勢いで描いています
色んな色を使い、きれいな作品になってきました
○片栗粉あそび○
白いふわふわした粉だね
お料理で使う片栗粉だよ
片栗粉のサラサラの感触をお母さんと味わいました
コネコネと水を含ませてた片栗粉をこねると…あら不思議お団子に
手を止めると…あらまた不思議ドロドロ〜と手からすり抜けました
これには子どもたちだけでなくお母さんたちもビックリ
○風船あそび○
ふわふわと跳ねる風船に興味津々の子どもたち
みんなで風船を追いかけっこ
今日は新しくうきうきランドに仲間入りしたお友だち、体験にきてくれたお友だちと一緒にあそびました
活動ごとに目を輝かせてくれる子どもたち
ドキドキと緊張しているお友だちもいましたが、みんなで楽しく活動ができましたよ
次回は8月26日(金)です
泥んこあそびを予定していますので楽しみにしていてくださいね
1ヶ月後も元気いっぱいに登園してくるお友だちとおうちの方をお待ちしております
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日は雲が多くポツポツと空から雨が…
きらきらランドで水あそびを予定していましたが、今日は室内での活動を行いましたよ
○感触あそび○
この白い粉は何かな〜??お料理で使う片栗粉だよ〜
きゅっきゅっ!!!握ったら固まるね
魔法のお水を入れると…さっきと違う手触りだね
お団子を作り、手を広げると…「どろどろ〜!!!」
びっくり仰天ですねっっ
お母さんたちも喜んでくれました
○新聞遊び○
バサバサバサ…大きな新聞を広げて音あそび
今度は空飛ぶ絨毯みたい
おうちの人の頑張りどころですっ
ロングヘアー
まんざらでもない様子のお友だち
可愛い〜
お母さんも楽しんじゃってますっ
おうちの人に新聞を集めてもらい…1・2・3!!
子どもたちは大興奮
最後にみんなでお掃除
綺麗にお片付けできましたねありがとう
そして、今日は7月までのお誕生日のお友だちに先生たちからアンパンマンのメダルのプレゼント
みなさんお誕生日おめでとうございます
次回は1ヶ月以上先の8月23日(火)にどろんこ遊びです
長〜い休みになりますが、体調にはお気を付けになり、楽しく過ごしてくださいね
また、休み明けに真っ黒に日焼けした子どもたちに会えるのを楽しみにしています
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜 今日は…7月7日
七夕です
とってもいいお天気なので夜には、きっと天の川が空にかかり、織姫サマと彦星サマは会えることでしょうねっ
お子さまと一緒に、今夜は夜空を眺めてみてくださいね
みんなのお願い事が叶いますようにっ
さて、幼稚園では本日…7月生まれのお誕生会がありました
○スタンバイ中…○
「ドキドキしてる?」「してなーい」と余裕の表情をみせてくれました
でも内心…きっとドキドキしてるかな
○入場です○
おともだちが「ハッピバースデイ」の歌を歌いながら迎えてくれます
○今月の司会のおともだち○
司会のおともだちの挨拶で、スタートしました さすが年長さんです
○誕生児のおともだちの発表○
2歳児のおともだちは、名前を呼ばれると「はい」とお返事をしてくれました
年少・年中ぐみのおともだちは、クラスと名前を発表してくれました 初めてでちょっぴり緊張したかな??
年長組のおともだちは、落ち着いてしっかり発表できていました 大きくなったら何になりたいか…も教えてくれました
夢に向かって…頑張ってね
○お友だちからのプレゼント○
今月は、にじ組のおともだちの歌の発表でした 上手でした!!!
○先生たちからのプレゼント○
「はらぺこあおむし」のペープサートでした(*^-^*)
子どもたちも一緒に歌いながら…楽しい雰囲気のなか行われ、みんな興味津々
お誕生日のおともだち…おめでとう〜
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
つよ〜い日差しの下、園庭開放にたくさんの親子の方々が来てくれました
○和太鼓体験○
今日は10:15分から年長組の和太鼓の指導をしてくださっている深川先生と山中先生も遊びに来てくれましたョ
「トントントンとたたくよ〜!」と教えてもらうと、力強くたたく子どもたち
バチの持ち方も教えてもらいましたよ さあ…どんな音がなるかな???
楽しいなぁ〜 「ねぇ❗僕…上手てしょ?」
上手にできたね〜 パチパチ〜
バタバタバタ〜… 冷たくて気持ちいい〜
「先生カメできるの〜見て〜」ほんとだね〜
すごい、すごいっ‼
大きなプールに入りたいっと積極的に入ってくれましたよ
小さいプールでも…パシャパシャ 足をつけたり…お風呂みたいに座ったり…気持ちいいね
とにかく今日も暑くて、水がとーっても気持ちよくて…最高の水遊びとなりました
子どもたちからも「楽しかったぁ 」と声もあがり、なんといっても夢中で水遊びをしている姿をたくさんみることができ、よかったです
次回は、少し間が空き…
8月24日(水)水遊び&どろんこあそびになっています(*^^*)
次回も、和太鼓の先生と和太鼓の触れ合いの時間もあらりますので、たくさんの方のご参加をお待ちしています
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
本日はきらきらランドのプール開き
ギラギラとした太陽が幼稚園を照らし、絶好のプール日和になりました
本日のきらきらランドは火曜日コースと金曜日コースの合同で行いましたよ
○はななちゃんとの触れ合い○
今日は幼稚園に定期的に来ていただいているドッグインストラクターの桜井さんとセラピー犬のハナナちゃんが遊びに来てくれました
「わぁ!すごいふわふわ〜」「かわいい〜
」と子どもたちから大歓声
お散歩体験です ちょっぴりドキドキ
したけど、仲良くお散歩できました
帰りにタッチまた一緒に遊ぼうね
真っ白なふわふわのハナナちゃんに癒された子どもたちでした
○水あそび○
キラキラ輝く水面に誘われるように子どもたちは、ざっぶーんとダイナミックに水に飛び込んでいました
先生から水を顔にかけられてもこの笑顔
水が苦手なお友だちも楽しめるように小さなプールも用意
おもちゃも浮かべてちゃぷちゃぷちゃぷ
それでも、なかなか水に近づけないお友だちもいましたが、今日は様子見
もっとおもちゃも増やしながら興味が持てるように取り組んでいきますね
そして…プールから上がるときには楽しくて楽しくて「まだまだしたい」というお友だちも
こんなに楽しんでくれると先生たちは嬉しい〜
今週金曜日も合同でプールなので、めいっぱい楽しみましょうね
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
2日(土)は、良いお天気の中…七夕まつりがありました(少し暑いぐらいでしたね
)
1部と2部に分かれての開催となりました
○家族みんなで浴衣コーデ発見○
とってもお似合い です!!
○アンパンマンと一緒に○
櫓の上のアンパンマンがみんなをみてくれていましたョ
○いろんなゲームに挑戦○
星つりゲーム うーん…うーん…ちょっぴり悪戦苦闘しながらも、「つれたよ〜
」と大満足
アンパンマンのころころゲーム ボールをコロコロ… 転がすと… どのキャラクターに入るかな??
スーパーボールすくい 「たくさんとるぞ〜!!」と気合い十分
くじびき 「何があたるかな〜???」ドキドキ
もちろんハズレはありません
○おいしかったね○
わたがしほんのり色がついてて…甘くておいしかったね
和太鼓の深川先生と山中先生はじめ…太鼓のチームの方にもお手伝いに来ていただきました
暑かったので一段とアイスクリームがおいしく感じられましたね
機械でポンポン…まるで踊っているみたいでしたね 先生たちの愛情も…たっぷり入っていましたね
○盆踊りタイム○ アンパンマン音頭&げんき音頭
とってもはりきって踊っている子もいれば…ちょっぴり恥ずかしそうに踊る子…それぞれでした
はりきっていますね〜 とーっても上手です
○虫おじさんが来てくれました○
興味津々… え?それ…どうなるの?? 「すごーい!!!」パチパチ…
○シルバーアドバイザーの方たちによる手作りおもちゃコーナー○
どこか懐かしく感じる…手作りおもちゃ 手作りは温かみがありますね
○佐藤さん(にじの図書館)によるお話会○
次々にでてくるパネルシアター お話にぐいぐいひきつけられていきます…
○お願い事を飾ろう…○
お家の方と一緒に… 願い事…どうか叶いますように
○先生たちの和太鼓演奏○
太鼓の音!!笛の音色…かっこよかったですね
○花火○<2部のみ>
「うわあああ」「きれい
」
バックミュージックの音楽と花火がマッチして素敵なひと時…となりました
子どもたち、そして保護者の方たちの笑顔がたくさんみられた一日
お忙しい中…ご参加ありがとうございました!!
大阪府和泉市王子町 認定こども園 和泉チャイルド幼稚園